ブログ
2017年 1月 3日 「感謝」の年と「実行」の年
みなさん、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
そんな、佐藤岳太です。
今回は、2016年の振り返りと2017年の抱負を話したいと思いますね。( 一一)
まず、2016年。
漢字一文字で表すと「感謝」です。
ありきたりかもしれないですね。
大学1年生から大学2年生になった年でしたが、思ってたよりも忙しい年でした。
教職の授業も増え、東進の仕事も責任のあるものばかり。
ただ、とても楽しく過ごせました。
なぜでしょう。。。。答えは簡単です。
周りの存在があったから。
友達や同期、後輩がいなかったら決して楽しくは過ごせなかったでしょう。
また、青葉台校の生徒たちからも元気をもらっていました。
本当に出会えてよかったです。ありがとうございました。
↑青葉台校の全体写真です
↑同期5人の写真です。この4人には本当に感謝しかないです。
↑大学の友達です。いろいろとお世話になりました。笑
そして2017年。
「実行」の年にしたいです。
教員免許、運転免許、海外旅行、生徒の受験。
自分のため、生徒のためにできることは可能な限り「実行」していきたいです!!
初の海外旅行にも行ってみたいです!(*^^*)
こんな佐藤岳太ですが、
これからもよろしくお願いします(-_-)
本日も読んでくれてありがとうございました。
次回も読んでくださいね!(^^)!
中央大学 文学部 英文専攻 2年 佐藤岳太