2016年 6月 12日 ☆青葉台校の中身☆
みなさんこんにちは!
学校のスポーツ大会で久々に運動をしただけなのに
筋肉痛が2日も続いている門倉です。
身体の不調に関連しまして…
梅雨の時期になり、
朝と昼の寒暖差で体調を崩しやすくなっているころではないでしょうか???
体調管理には気をつけて、やるときはやる。休む時は休む。
メリハリをつけて頑張っていきましょう(*’ω’*)
さて、今日は青葉台校の校舎案内をします!
【受付】
カンゼームビル6Fへとエレベーターで昇って目の前にあるのがこの受付です。
写真にはスタッフが移っていませんが、
通常はこちらでみなさんのお越しを心よりお待ちしています♪
また、左手にある机では生徒たちがご飯を食べたり、
音読をしている姿がよく見受けられます!
【HC】
東進の映像授業を受けるためのいわゆるパソコン室です!
(青葉台校ではHCといいます)
毎日この部屋いっぱいの生徒たちが受講を受けて頑張っています。
【自習室】
2年前に改装したばかりできれいな自習室!
受講がなくても、予習復習や学校の宿題などをしに生徒が使用します。
授業がなくても、自習スペースがあるのでいつでも勉強をしに来ることができます!
【面談室】
三者面談や合格指導面談(模試の返却後に分析をして、次につなげる面談です)
を行う際に使用します。
ブースにはたくさんの受験情報や雑誌、
合格実績などがあるので自分の位置が把握しやすいです。
【GMT室】
ここではGMTを行っています。
GMTとは簡単に言うと、
遊ぶ友達ではなく、
切磋琢磨しあえる仲間とともに勉強の仕方や進捗具合を見つめていくものです。
周りには模試の得点ランキングなどが載っているので、張り合って頑張れます!
写真で見るのと、実際に目で見るのでは全然違いと思います。
ぜひ青葉台校にお越しください♪
学習院大学文学部教育学科 担任助手2年 門倉麻莉